top of page
検索


夏祭り、お面づくり編♪③
あら?なんだか似てるwww どちらのお顔も、えびす顔♪ 仕上げは慎重に。 仲良く二人で塗り塗り、書き書き。 集中!集中! サインペンを使うと色鮮やかに。 「写真撮るの?やんだ~、恥ずかしいよお~w」 猫の柄も人気です♪ こちらも猫好きさんです。...

デイサービス・井上
2 日前読了時間: 1分


夏が来れば、夏祭り②
『モグラたたき』で熱く盛り上がる二人♡ 「こんにゃろめ!」 「えいっ!!」 「やった!やった~!」 金魚すくいも盛り上がっておりますよ~! 「破けた!でもまだまだ、いけますなあ~♪」 真剣なまなざし、、、そ~っと、そ~っとね。 「ありゃ~!ダメじゃっ~た。」...

デイサービス・井上
6 日前読了時間: 1分


夏が来れば思い出す~♪①
ということで今年もやりましたデイサービスの夏祭り!いえ~い♪ まずはお好きなジュースでカンパ~イ♪ どんどんパンパン♪盆踊り~(^^♪ よっ!ほっ! それ、それ、踊らにゃそんそん~\(^o^)/♪ 半被をピシッと直してくださっていますwww...

デイサービス・井上
8月13日読了時間: 1分


アニマルイベント♪大好評♪
見てください!この笑顔!! 5月某日、デイサービスは朝から浮足立っておりました。可愛いプードル二匹、遊びに来てくれました~。なんて可愛いんでしょう。茶色はモコちゃん。グレーはトトくんです。 なでなで♡ お~、よしよし。 ありゃ~、こりゃ可愛いのお♪ あはっ♪あったかいね。...

デイサービス・井上
5月31日読了時間: 1分


デイサービスは、春爛漫♪
春ですねえ♪ 巷では桜が見頃を迎え、朝夕の送迎車の中でも「きれいだねえ」とお花見が始まります。負けじとデイサービスのフロアも春爛漫の飾りつけ。利用者様が手分けをして作ってくださいました。あちこちで笑顔の花が咲いています。...

デイサービス・井上
4月3日読了時間: 1分


デイサービス2月の行事♪と言えば。
今年も元気よく鬼退治。鬼は~外! 福は~内! ありゃ~、だめじゃ~! ありゃりゃ~~!!! わあ♪ やったー♪ ...。 わし、投げるの苦手なんよね。 1000点の鬼、遠いし、、、怖いし、、、。 「あんた~、職員さんじゃろ? 」「ち、ちがいますよ~、赤鬼子ですぞ」...

デイサービス・井上
2月28日読了時間: 1分


新年、とっくに明けましたね。おめでとうござい、、、ました。
久しぶりすぎる投稿をお許しください。今年もデイサービスサンシャイン南蟹屋のドタバタをお伝えしたい、気持ちはあります!!! ええ、常に頭の片隅にありますゆえ、気長にお付き合いの程、宜しくお願いいいたします。 早速ですが、新年一発目の行事は毎年恒例となりました「参社院」神社への...

デイサービス・井上
1月15日読了時間: 1分


2024年よ!さようなら~。今年もたくさん、ありがとうございましたー!
とってもお久しぶりの投稿となってしまいました…。 何かに追われる毎日を過ごし、あれよあれよという間に今年も残り僅かとなりました。 今年の企画室は、多くの方々との繋がりを持つことができた1年だったと感じています。 なんと言ってもボラーレ!(ボランティアの方々をお招きし、音楽会...

企画室:山本
2024年12月30日読了時間: 3分


介護保険 その進化過程におけるよもやま話 No.11
(8)社会福祉法人の内部留保問題 藤田 「社会福祉法人の内部留保の問題」というのは平成25(2013)年に問題となったということですが、これなんかわたしなんかは考えたことも注目したこともない問題ですねえ(笑)。とても渋い(笑)。 ひとつよろしくお願いします。...

風爺
2024年12月19日読了時間: 8分


介護保険 その進化過程におけるよもやま話 No.10
(7)痰の吸引 ■介護職員でも痰の吸引ができるようになった 藤田 今日は平成24(2012)年改正の項目「介護職員による痰の吸引に関する改正」についてお話を伺いたいと思います。 これは要するに「介護職員でも痰の吸引ができるようになった」ということだと思いますが、これだけで...

風爺
2024年12月10日読了時間: 8分


介護保険 その進化過程におけるよもやま話 No.9
(6)定期巡回随時対応型訪問介護・看護事業 藤田 今日もよろしくお願いします。 森藤部長(以下敬称略) よろしくお願いします。 藤田 今日は平成24年の改正の中でも特に「 定期巡回随時対応型訪問介護・看護事業 」に関してということです。スラスラ発音するのが少し難しい(...

風爺
2024年11月26日読了時間: 17分


介護保険 その進化過程におけるよもやま話 No.8
(5)コムスン事件! 藤田 今日もよろしくお願いします。 森藤部長(以下敬称略) よろしくお願いします。 藤田 今日は介護保険施行後の2回目の改正となる、2009(平成21)年5月施行の改正に関してお話を伺おうということなんですが、その前に、この改正に至ったそ...

風爺
2024年10月8日読了時間: 18分


デイサービスの敬老会♪その②
「あは!今日のおやつは豪華じゃね~」 どれどれ、はむっ♪ 「抹茶アイスが、美味しゅうございます♪」 敬老会仕様のおやつは、水ようかんに抹茶アイスの組み合わせが大好評でした。 敬老会のメインイベントは、縁起物のだるま作りです。...

デイサービス・井上
2024年9月30日読了時間: 1分


デイサービスの敬老会♪その①
9月某日、今年もやってきました敬老会♪お元気な笑顔が弾けております。 お好きなドリンクを選んで、「カンパ~イ!!」 松花堂弁当を、、、パカッ♪ こちらは、今年の敬老会準備係の面々。準備、準備の日々を乗り越えようやくこのハレの日を迎えました。...

デイサービス・井上
2024年9月28日読了時間: 1分


介護保険 その進化過程におけるよもやま話 No.7
(4) 介護事業に対する意識の変化 平成18年介護保険制度改正 藤田 今日もよろしくお願いします。 森藤部長(以下敬称略) よろしくお願いします。 藤田 ええ、今回も前回に引き続きまして、平成18年改正のお話です。今回の改正内容は主に5項目あるのですが、その中...

風爺
2024年9月6日読了時間: 16分


南蟹屋町内会夏祭りwithサンシャイン
2024年、企画室の夏は目まぐるしいほどに多忙で、狂おしいほどに!?刺激的でした。 いやぁ~ホントに頭も心も体も、色んなところがフル回転を余儀なくされる夏だったのです。 そんな企画室2024年の夏のイベントの締めくくりは「南蟹屋町内会夏祭り」です。...

企画室:山本
2024年8月28日読了時間: 2分


デイサービス夏の思い出♪
今年もやりました!デイサービスの夏祭り~♪ わっしょい♪わっしょい♪♪朝から職員も盛り上がっております。 まずは、今年初登場の打ち上げ花火をお披露目。先立って宮島水中花火、長岡花火の映像を上演。満を持していよいよサンシャイン打ち上げ花火の登場です。事務所や他部署からも見物人...

デイサービス・井上
2024年8月20日読了時間: 2分


介護保険 その進化過程におけるよもやま話 No.6
(3)ケアマネジャー制度の問題 民間に「居宅介護支援」を任せたから 藤田 今日もよろしくお願いします。今回は主に介護支援専門員いわゆるケアマネジャーという制度についてのお話を伺いたいと思います。そこには問題があるよ、ということで(笑)。 森藤...

風爺
2024年8月14日読了時間: 15分


介護保険 その進化過程におけるよもやま話 No.5
(2)介護保険創設(前回より続く) 介護保険導入のマイナス部分 藤田 えー、ユニットケアという考えは介護保険ができたからこそ定着された、言わば介護保険のプラスの部分だということでしたが、プラスの部分ばかりじゃないぞ、ということで。...

風爺
2024年8月1日読了時間: 5分


♨ お風呂リニューアル工事② ♨
7月5日、ついに介護用入浴機器の更新工事が完了しました。 今回導入した介護用入浴機器は、座ったまま無理のない姿勢で入浴して頂く事が可能です。 2階・4階とも、導入した機器は≪ OG技研 チェアインバス Tutti ≫です。 【 2階浴室 工事中 】...

事務:森
2024年8月1日読了時間: 1分
bottom of page