
ごあいさつ


社会福祉法人 サンシャインでは特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、居宅介護支援事業を展開し、地域の人々が安心して老後を迎えることができるよう、地域福祉向上を目指して日々尽力いたしております。
《 サンシャインの基本理念 》
1.わたしたちは、高齢者の尊厳を守ります。
2.わたしたちは、心のこもった介護に徹します。
3.わたしたちは、地域福祉の向上に貢献します。
わたしたちは、高齢者の尊厳を守ります。
わたしたちは、心のこもった介護に徹します。
わたしたちは、地域福祉の向上に貢献します。
1.
2.
3.

選ばれる施設に
私たちサンシャインは地域の皆さまから「選ばれる施設」になることを目標にしています。選ばれる施設になるためには、ご利用者様に喜んでいただけるサービスを提供することが欠かせません。そして、それを実現するのは私たち職員です。サンシャインの理念にある「尊厳を守る」「心にこもった介護に徹する」「地域社会への福祉向上に貢献する」を職員一人一人が念頭に置いて行動するとともに、新しいことに挑戦する職場風土の醸成や、働きやすい職場環境作りを通じて、サンシャインが選ばれる施設になれるように取り組んでいきます。
社会福祉法人 サンシャイン
常務理事 山下 淳

特別養護老人ホーム サンシャイン南蟹屋
施設長 宮崎 裕崇


「やさしさ」の介護を
サンシャインの理念は「高齢者の尊厳を守る」「心のこもった介護に徹する」「地域社会の福祉向上に貢献する」というものです。中でも「心のこもった介護」とは「やさしさを提供する介護」だと私たちは考えています。わたしを含めすべてのスタッフはその理念を身とし心とし、サンシャインの「やさしさ」が地域の方々にも広く受け入れられる、そんな素晴らしい施設になりますよう、専心努力する決意でございます。

ご自宅での生活そのままを
ご利用者様がショートステイに来られても、ご自宅での生活をそのまま続けられる、サンシャインの理念である「やさしさ」あふれるサービスに触れ、「サンシャインに来て良かったな、また来よう」そう思っていただきたい。わたしたちスタッフ一同はそんなサービスをご提供してまいります。ぜひご利用ください。
ショートステイ
生活相談員 谷本 和也

デイサービス サンシャイン南蟹屋
管理者 玉井 佐記


生きがいを感じながら
ご利用者様が住み慣れた地域で生きがいを感じながら生活を送ることができる。また、ご家族様が安心して介護ができる。そのような生活のお手伝いをさせていただきたいと思っております。そのために、出会いやふれあいを大切にし、ご利用様お一人おひとりの心に寄り添ったケアができるデイサービスを目指します。

心穏やかな日々を大切に
居宅介護支援事業所は、ご本人のお身体の状況と生活状況に応じて、ご本人様が望む“生活”を続ける事ができるように相談を行い、介護保険内外のサービス調整、施設入居紹介など行います。ご本人とご家族の思いを主に、ご本人を支援する方々と連携しながら、“心穏やかな日々を大切にする”介護サービスの提供を行いたいと思います。在宅介護や施設入居、介護保険サービスや障がい者サービス等など、疑問や介護相談等など、ご相談を承ります。一緒に考え、一緒にご本人が望んだ生活実現にチャレンジさせていただきます。ご相談、お待ちしております!
居宅介護支援
管理者 伊澤友紀子
