top of page
検索


なぜ…なぜ…あなたは…
今日は雛祭りです。デイサービスでも勿論やりましたーぁ!今年の雛祭りはいかに? はい、まずは本日のお献立のご紹介です。押し寿司、菜の花のお浸し、茶碗蒸し、すまし汁、白桃ゼリー、桜餅です。 まずは見た目が美しいです。この桜餅も手作りなんです♪ 利用者さまも大満足!...

デイサービス:山本
2023年3月3日読了時間: 1分


2月のボラーレ♪
2月も今日で終わりですね!年が明けてから2ヶ月が過ぎました。 さてさて、今月もたくさんのボランティアさんに来ていただき、ありがとうございました。 今更ですが「ボラーレ」ってなに?ですよね。これはイタリア語で「飛ぶ」という意味なんです。ボランティアの「ボラ」と「飛ぶ」とう意味...

デイサービス:山本
2023年2月28日読了時間: 3分


ダントツ!!
さてさて、デイサービス月に1度のお楽しみ企画のひとつの「季節風呂」ですが、今月は「大根風呂」です。20日(月)~25日(土)まで開催します! ところで、デイサービスで季節風呂を始めてかれこれ5年ぐらいは経つと思うんですが、ご利用者様の印象に残る季節風呂ダントツぶっちぎりの第...

デイサービス:山本
2023年2月20日読了時間: 2分


ジィ~ンとした日
いらっしゃいました!フルート演奏「まこみさん」待ってました!!今回のラインナップもワクワクです。 本当に楽しい時間でしたので、皆さまにも演奏を少しだけお届けします。 あ!その前に…。演奏前にまこみさんとお話をさせていただいている時のことです。「私たちは聞いてくださる方に楽し...

デイサービス:山本
2023年2月9日読了時間: 2分


今年も来た来た、鬼が来た!
本日2月3日は節分です!年に一度、鬼界から「鬼」が人間界にやって来るハレの日なのです!もちろんデイサービスにもやって参りました!「鬼」が来ました今日も来た!でもどういうわけか「鬼」に背後から襲われているのにも関わらず、なんだかずいぶん嬉しそうな利用者様。「鬼」と一緒になって...

デイサービス:山本
2023年2月3日読了時間: 2分


「新天地」さん、ありがとうございました!
今日はデイサービスでフルート&ギターのデュオ「新天地」さんご来所の日です。いつもはのんびり構えるわたしですが、今日は朝から何やらハプニング続出の日のような…そんな嫌な予感を胸に感じながらも、ひたすら無事を祈っておりました。しかし早速予感的中?!ボランティア担当スタッフが急遽...

デイサービス:山本
2023年1月20日読了時間: 2分


だんだんすごくなってない?
デイサービスでは毎月テーマを決めて、そのひと月の中のどこかの一週間「季節風呂」と称していろいろ趣向を凝らしたお風呂をご提供しています。2023年1月のお風呂はなんと「みかん風呂」!まあ、みかんを浮かべるんだろうなあ、ぐらいに考えてたのですが、これはなんだーっ!そう言えば昨年...

デイサービス:藤田
2023年1月16日読了時間: 1分


HAPPY NEW YEAR
明けましておめでとうございます! デイサービスは年末年始の充電期間をいただき、本日1月4日から営業です。 はい、今年もやりますよ~!早速アクセル全開!新年イベントスタートです! まずは巫女の舞~。(今年も彼女はジャンルを問わず踊り続けます。) そして獅子舞の登場です。...

デイサービス:山本
2023年1月4日読了時間: 2分


もうすぐ年越し
早いもので、今年もあと数時間となりました。今年の反省点は、「ブログ書きます!!」と言いながらほぼ書けなかったことです。来年こそは、少しでも頻度をあげたいとは思っています。 今年最後の大集合!!!来年は、今年より一つでも多く明るいニュースがありますように。皆様 よいお年を~ ...

事務:森
2022年12月31日読了時間: 1分


終わっちゃうよぉ。
令和4年12月29日(木) 本日をもってデイサービス今年の営業は終了です!サンシャインに関わってくださった皆さまに心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。この一年を振り返り、私の長いサンシャイン人生の中で、これまでになく色々な出来事がありました。嬉しくて心が踊...

デイサービス:山本
2022年12月29日読了時間: 2分


スヌードとはこれいかに?
皆さまこんにちは!デイサービスの井上です。私がブログを書くなんで何年ぶりのことでしょうか!?最近ではサンシャインのブログにすっかり「出演する側専門」となった私ですが、今年最後に今年初めてのブログを書きます!書かずにはいられない幸せな時間が訪れたのです!とうとう年の瀬押し迫り...

デイサービス:井上
2022年12月26日読了時間: 2分


フラっとして。グッときて。
ようやくサンシャインにフラのみなさんがやって来てくださいました。われらが井上さんがこよなく愛するフラの世界の道先案内人「フラ・ハーラウ・マナオラナ」の先生と生徒さんたち!総勢29名の皆様!中でも誰よりも再会を喜んでくださったのが下の写真中央のフラの先生、大石有規枝(ゆきえ)...

企画室:藤田
2022年12月24日読了時間: 2分


ジンジンにグルグルして、最後にベルベルしちゃう。
今年も始まりました!デイサービスのクリスマス会♪こうなるとスタッフの頭の中ではクリスマスメドレーがエンドレスで駆け巡ってしまいます。まずは気合を入れる乾杯から。 プログラム1番。マジックショー。下の写真中央左にある大きな緑色の箱。実はこの中にはサンシャイン随一と評判の美女ス...

デイサービス:藤田
2022年12月24日読了時間: 2分


今年最後となりました。
ボランティアさんと言えば落語です。古くからおなじみのメンバー「大きな声」さん。重厚長大と言うより軽薄短小をモットーとしながらも、毎回毎回律儀にやって来てくださいます。その懐の深さと大きさは仏様のよう。来てはもらえぬお客様も涙堪えて笑います。まずはメンバーの紅一点「紺家(こん...

企画室:藤田
2022年12月24日読了時間: 2分


フィオリータさん誕生!
今回は吉田優子さんのご紹介により、(下の写真、右より)寺田美穂さん(ソプラノ)、梶矢民子さん(ピアノ)、吉田優子さん(二胡。ご紹介してくださった吉田さん)という素晴らしいお三方がやって来てくださいました。このお三人は名付けて「フィオリータ」さんというトリオ・アンサンブルさん...

企画室:藤田
2022年12月24日読了時間: 2分


寒波到来!
クリスマス寒波の到来で、サンシャイン南蟹屋は真っ白です! 居宅の車にも雪が積もって…思わず、雪ダルマを作っちゃおう! 事務スタッフさんと雪かきと雪だるまづくりです。 広島市内とは思えないほどの、降雪に年甲斐もなくはしゃがせてもらっています!...

居宅介護支援事業所:伊澤
2022年12月23日読了時間: 1分


もうすぐクリスマス
ご無沙汰しております、事務室から 森です。早いもので、12月も後半に差し掛かって参りました。今年もコロナの状況がなかなか落ち着かず、入所者のご家族様へは面会の中止等で大変なご心配をおかけしております。今年は寒さも例年より厳しく、気分も落ち込んでしまいがちですが……なんと!!...

事務:森
2022年12月21日読了時間: 1分


湯船に自ら飛び込む「柚子」の貴重映像?!
2022年の冬至は、12月22日(木)! デイサービス今月の「季節風呂」は(本日19日(月)より24日(土)まで)「ゆず湯」やります! 冬至の風習「柚子湯」。 この風習は江戸時代からあったようです。 1838年に刊行された江戸の年中行事を紹介する「東都歳時記(とうとさいじき...

デイサービス:山本
2022年12月19日読了時間: 1分


今年もラストスパートです!
今年も残すは2週間となり、急な真冬の到来です。 訪問する度に、「急な寒さにお体気をつけて」と温かいお言葉をちょうだいします。 やっと、ダウンコートをタンスから出してきました! このコートは、ケアマネジャーとして担当していたご利用者様からいただいたものです。...

居宅介護支援事業所:伊澤
2022年12月17日読了時間: 1分


ダンボールと新聞紙とボンド水
ある日のデイサービス昼食後のフリータイムの様子です。こちらの動画、ご利用者様達がカラフルな板を崩さないように順番に積み上げています。 過去のブログにも度々登場していますが、サンシャインのデイサービスと言えばダンボールと新聞紙とボンド水!このカラフルな板もダンボールに新聞紙を...

デイサービス:山本
2022年12月7日読了時間: 2分
bottom of page